あーもんどのボランティア活動

あーもんどではボランティアとして様々なサポートを行っております。
外出したいけどできない方、結婚式に出席したいけど、遠方で大変・・
そんな様々な大切なイベント、諦めてきた方も多いはず。
ボランティア活動を通じて地域社会に貢献することは、社会的な責任を果たすとともに、
地域のつながりを強化し、多くの人々に支えられる存在になれればと思っています。

ご利用について

かかりつけ医や訪問看護ステーション、ケアマネージャー等から相談を受け、必要な支援の内容を話し合い、利用を希望される方のお手伝いをします。
利用者と面談し、彼らの具体的なニーズや要望を把握し、現状の状態を評価します。必要なケアやサポートの内容や頻度を決定するために、利用者の健康状態や生活状況を理解します。健康で快適な生活を続けることができるようサポートされます。

どんな時に利用するの?

あーもんどのボランティアは様々な場合にご活用いただけます。
例えば外食に行きたいといったちょっとしたお出かけの付き添いから、旅行や遠方での冠婚葬祭行事など。
医療的ケアが必要だけど、長距離の移動や宿泊が発生する場合にどうすればいいのかわからないという方、一度あーもんど にご相談ください。
地域の福祉に貢献するために、訪問看護やケアサービスをご提供できればと思っております。

介護 (1)

移動中や自宅滞在中の付き添い

ご自宅からお出かけ先へ移動する車中の付き添いや、旅先に滞在中のケアをご提供いたします。
自費の訪問看護は一時帰宅中の長時間付き添いや泊り込みにも対応しています。

看護や医療的ケアに慣れていないご家族に一時帰宅中のご負担をかけることなく、安心してご家族一緒の時間をお過ごしいただけます。
ご要望によりご家族への看護処置・介護のご指導も行い、ご家族による自立的な介護の立ち上げをしっかりとサポートいたします。

お散歩や通院など日常的な外出の付き添い

家の近所や公園のお散歩、行きつけの喫茶店や美容室などへのお出かけ時に、車イスを押したり電車やタクシーの乗り降りをお手伝いいたします。
また、美容室に行くのがちょっと・・・という方はあーもんどの看護師が髪を切らせていただきます。髪型の維持や清潔さを保つのに役立ち、特に高齢者や病気を抱える人々にとって大変有益です。これにより、利用者は外出する必要なく、快適で信頼性のある髪のお手入れを受けることができます。

利用者様日記♪

【2025・ 6/19~6/22】万博に行ってきました^^

先日、利用者様が大阪万博へ行かれました。出発日の数日前から急に目が痛くなり開けるこができず眼科で手当を受け、出発の当日まで訪問させていただきました。大阪に着いたらきっと目が治るはず!と祈りながら夕方ご家族とフェリーで出発。

万博会場ではパビリオンの展示を前に目がしっかり開いたのです!楽しんでいる利用者様を見て本当に嬉しかったです。当日は暑さや混雑で大変な場面もあったようですがご家族様がすごい!事前にホテルや駐車場等様々な準備をされていたので無事楽しい旅になりました。

他にも綺麗な写真が詳細から見れますのでどうぞ

 

もし、「うちの子もいけるかな?」「どう準備すればいいの?」などお悩みのことがありましたら、お気軽にご相談ください♪

【2024・9/22~9/23】シェラトンでキャンプ!!

今回シェラトングランドホテルで、ご利用者様と1泊2日の療育キャンプに参加してきました。

ホテルのお風呂のあとは初ビール(ノンアル)で乾杯!一口飲んで笑顔!「おー?!いける口ですねー!」と大笑い。散歩や陶芸教室、ゲームやハロウィンの飾りを作ったり色々な方と交流できて楽しい思い出ができました!!! あらためて宮崎もいいところだなと感じました。

【2024.4/17~4/20】ディズニーに行ってきました!!

先日、あるご利用者様が東京ディズニーランドに行ってきました!小さい頃に1度ディズニーランドに遊びに行ったことがありましたが、 「もう一度連れて行きたい」____ご家族の思いから始まった計画。数か月前から少しずつ準備を進めておられました。

無事飛行機にも乗ることができ、楽しい旅行になり来年もまた行かれる予定です^^

他にもかわいい楽しい写真があります 詳細からどうぞ

もし行ってみたいな、でもどうすればいいのか悩まれている方がいらっしゃいましたらぜひ詳しいお母様をご紹介しますので一度お気軽にあーもんどまでご相談ください。